こんにちは ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡の木村です。 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジは宿泊施設でもあり、 フロントでは、水曜日の定期的な英会話のクラスがあったりと 海外を気軽に感じることが出来る“場”にもなっています。 毎週 水曜日の英会話レッスンの一幕 フロントでは、異文化交流も行われています。 宿泊だけではなく、気軽にフロントに遊びに来て下さいね。

“昭和を感じるヨコハマ”に行ってきました。
昭和生まれギリギリ世代の ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡の木村です。 多くの方は、“ヨコハマ”というとみなとみらいをイメージする方が多いかと思います。 神奈川県出身者にとっては、JR東日本のサクラダ・ファミリア“横浜駅”をイメージする方も多いかと思います。 今回は、皆さんは想像する“ヨコハマ”とは少し違う“ヨコハマ”を紹介したいと思います。 まずは、ヨコハマホステルヴィレッジから徒歩5分ほどの和栗ミートさんでメンチを揚げてもらい、それを持って散策です。 そこから少し歩いて、埼玉屋食堂を目指すも、臨時休業にて断念し、浅見本店さんへ向かいます。埼玉屋食堂の案内URLを https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14025701/ そして、次の目的地の浅見本店さんへ、僕にとっては、大人の駄菓子屋と言った感じです。500円で良い気持ちになれます。 https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140306/14032884/ そして、締めのラーメンはさっぱりと醤油ラーメンを食べに“若松家”さんへ ラーメン1杯 520円はとてもコスパが良いです。 ぜひ、自分だけの“ヨコハマ”の楽しみ方を探しに、ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジに遊びに来て下さい。ヨコハマホステルヴィレッジも、きっと多くの方がイメージする“ヨコハマ”とはまた違う“ヨコハマ”を知るきっかけになるかと思います。

“YHV”に泊まって“YOKOHAMA”で“女子旅”を始めよう
まだまだ、梅雨明けは来ていませんが、 次のお休みの予定は決まりましたか。 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡の木村です。 ホステルと言われると、 男性客の方が多いとイメージする方が多いとは思いますが、 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジは 女性のお客さんも多く泊まっていただいています。 宿代を抑えて、横浜を楽しむ“女子旅”はいかがですか。 横浜の観光地も徒歩圏内となっています。 夜は “みなとの見える丘公園”にて 夜景を見ながら 北海道から、中華街で食べ歩きをする為に来られた二人組 中華街も徒歩圏内でおすすめです ライブ参戦の為に、宿泊する女性のお客様も増えています。 朝早く起きて、ゆっくりと山下公園まで散歩するのもオススメです。

“YHV”に泊まって“日本”を巡ろう
お客さんに感化されて、ホステルで働くようになってから、 ヒッチハイクに出かけたことがあります。 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡の木村です。 10年以上の歴史のある ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジでは、 多くの国の方や、様々なタイプの旅行をされている方にご宿泊いただいています。 今回は、その一部のお客様を紹介させていただきます。 九州から北海道までを自転車で旅する為に、 横浜を通っていただいたお客様です。 その後、無事にゴールを迎えたとのことでした。 交換留学で来た学生と一緒に、 青春18切符を使って、横浜へ来ていただいた女性グループです。 宿代を抑えて、美味しいご飯を食べたいとのことでした。 最後に案内させていただくのは、 ヒッチハイクをしながら、日本を巡っていて 当日の15時に横浜へ行けることが決まったお客様です。 これからも、多くのお客様にとって、 旅の思い出の1つとなるようなホステルにしていけたらなと思っています。 SNSにUPで限定ノベルティプレゼントキャンペーンを実施しています。 是非とも、お早めのご宿泊をオススメします。

“YHV”に泊まって“ハマスタ”へ行こう
つば九郎ってすごいのだなと感じている ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡の木村です。 ヨコハマホステルヴィレッジ林会館は、 横浜スタジアム(ハマスタ)まで徒歩5分ほどの立地となっており、 野球観戦やライブ参戦にはもってこいの場所です。 交流戦では、遠方からも多くのお客様にご宿泊いただきました。 勿論、ベイスターズファンの方にもご宿泊いただいています。 “YHV”に泊まって、翌朝は“ハマスタ”でキャッチボールをする そんな横浜の過ごし方も僕はオススメです。 今、“YHV”にご宿泊のお客様で、FBやInstagramで、 “YHV”に宿泊していただいたことをUPしていただいた方に 限定ノベルティをプレゼントしています。 無くなり次第、キャンペーンは終了となってしまいますので、 ご宿泊いただいたお客様は、お早めによろしくお願いします。

ハマの帆船日本丸 “総帆展帆(そうはんてんぱん)”に行ってきました
暮らす様に旅する 旅する様に暮らすを今年のテーマにしようと思っています。 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジスタッフ 眼鏡のきむらです。 ヨコハマホステルヴィレッジからみなとみらい地区はゆっくりと歩いて 45分ほどの距離にあり、とても良い散歩コースとなっています。 僕は、散歩をする際には、横浜スタジアム側にある コーヒーショップでコーヒーを購入してから散歩をスタートします。 横浜スタジアムまでも、ヨコハマホステルヴィレッジから徒歩5分ほどです。 途中こちらのスポットで休憩をします。 観光名所の赤レンガ倉庫の側ですが、ゆっくりとすることが出来、 僕のお気に入りのスポットです。 最終ゴールの帆船日本丸までも徒歩10ほどです。 そして、ゴールの帆船日本丸へ。 トップの写真の様な日本丸の姿は年に数回しか 見ることが出来ない貴重な風景となっています。 是非とも、実際に行ってみてはいかがでしょうか。 今後のスケジュールも参考にしながら、 横浜観光のスケジュールを考えてみてはいかがでしょうか。 http://www.nippon-maru.or.jp/event/souhan.html

#彼女とデートなう “横浜デート” に行ってきました。
こんにちは。 ゲストハウス ヨコハマホステルヴィレッジ 眼鏡のきむらです。 ちょっとブームに乗ってみることにしました。 僕がヨコハマホステルヴィレッジで勤務して4年目となるのですが、 あんまり、横浜を観光したことはなく、 今回は、男性一人では行くことは難しい横浜の観光地に行ってみました。 まずは、桜木町に集合し、シーバス乗り場を目指します。 ちなみに事前に登録していると安く乗れるクーポンもあるので、オススメです。 https://cp.jorudan.co.jp/coupon/spot/TRV10001/ 普段は見ることが難しい視線から、 海を眺めることができとても楽しいです。 海から見る赤レンガ倉庫やみなとみらい21地区 山下公園に着くので、少し散策をしてから ホテルニューグランドにてアフタヌーンティーをゆっくりと エントランス階段もとても趣があります。 …